現役社員の声
スタッフ紹介 白岡事業所

- 氏名
- 石原 圭祐
- 入社年
- 平成27年5月16日
- 所属
- 運行業務部 副主任
一言アピール
株式会社トモノに入社してから5年目になりました。
入社当時は、2tトラックの回収業務をメインに行っていましたが、今では2tトラックから大型車を乗り、日々収集運搬業務を行っています。
トモノでは、職場環境が良く、仲間と助け合いながら仕事をすることが出来ます。
また、免許などの資格をフルに活かし、様々なことにチャレンジ出来る会社です。
メインとなる業務はトラックの運転ですが、最近では視野を広げて倉庫作業にもチャレンジしています。
日々、交通事故やケガのリスクがある仕事ですが、安全第一で細心の注意を払って日々の業務に邁進してまいります。

- 氏名
- 小沼 大佑
- 入社年
- 平成28年11月28日
- 所属
-
- 運行業務部
一言アピール
私は、2tトラックドライバーとして日々回収業務をしています。
入社当時は、何もかもが未経験で、現場でのミスや事故等の失敗もたくさんしました。
今だから言えることですが、いつ見放されてもおかしくない状況でした。
しかし、上司をはじめ先輩方がしっかりと教育をしてくださったおかげで、今では、私が新人研修を任されるようになりました。
頑張っていれば、必ず見守っていてくれる会社です。
毎日が勉強の日々ですが、助け合える仲間と共に、これからも精進していきたいと思います。

- 氏名
- 田中 勇杜
- 入社年
- 令和1年8月21日
- 所属
-
- 運行業務部
一言アピール
私は、2tトラックのドライバーとして入社しました。
入社前は、子供の幼稚園の行事などに出来るだけ参加したく、家族と向き合える会社を探していました。
しかし、なかなか見つけることができませんでした。
そんな時期に友人に相談したところ、その友人が務めている[株式会社トモノ]を紹介してもらい、トモノで仕事をするようになりました。
今では、妻や子供が急に熱を出したり、学校、幼稚園の行事にも休みをいただけたり、家族と向き合える時間がとれるいい会社です。
周りの先輩方も、ちょっとしたわからないことがあっても、やさしく丁寧に教えてくえるので、とても働きやすい会社です。
また、車両にはドライブレコーダー、バックモニター、カーナビが装備されているので、未経験だった私でも、安心して運転することができました。
これからも無事故無違反で一生懸命頑張っていきます。

- 氏名
- 藤井 麻由美
- 入社年
- H30年2月13日
- 所属
- 管理課
一言アピール
管理課の事務員として入社し二年半ほどになります。
管理課では主に、廃棄物を運搬・処理する際に必ず発行されるマニフェストを 不備なく最後まで責任を持って処理をする業務等を行っております。
他部署の方も含めて、経験豊富な方からは産廃についての事を、若い方からはパソコンの業務など、たくさんの方々の支えられて今に至っております。
入社当初、産業廃棄物の事を一般知識程度しか知らなかったのですが、仕事を通じ携わっていくうちに私達が生活するうえで、なくてはならない仕事だという事を感じました。
これからも会社が掲げている環境方針とリサイクルを意識した 社員を目指して頑張りたいと思います。
スタッフ紹介 厚木事業所

- 氏名
- 村地 秀方
- 入社年
- 平成25年4月1日
- 所属
- 厚木事業所 所長
一言アピール
厚木事業所のオープニングメンバーとして入社させて頂きました。
現在、所長という立場になりましたが自分で良いのか・・?と、
自問自答しながらも日々一生懸命働いています。
たった5人で始まった厚木事業所も、今では40名程度まで仲間が増えました。
人数が増えるということは仕事も苦労も増えます。
それらを一つ一つ乗り越えて、信頼される所長になれるよう努力していきます。

- 氏名
- 阿部 克則
- 入社年
- 平成29年5月1日
- 所属
- 厚木事業所副所長
一言アピール
入社以来、化石燃料の代替燃料製造をしています。
製造するにあたり、私一人ではもちろん出来ません。
他セクションからの製造材料の供給、本セクションでの材料の仕分けなど、
厚木事業所全員の働きがあるからこそ成り立っています。
その一員として日々の業務に充実感を覚えています。
これからも厚木事業所の仲間と共に自社を向上させていくよう努めて行きます。
スタッフ紹介 白岡工場

- 氏名
- 石井 雄介
- 入社年
- H30年3月12日
- 所属
- 施設業務課
一言アピール
私は、施設業務課に入って2年目になります。
単調な作業が私には向いていない為、構内作業に興味があり入社させて頂きました。
廃棄物の処理は経験がないので分からない事だらけでしたが、先輩方が丁寧に教えてくださったお陰で少しずつ出来る仕事が増えていきました。
また、フォークリフトの資格も取得させて頂き、仕事の幅も広がり、責任のある仕事を任せてもらえるようになりました。
飽き性の私ですが、次から次へと仕事を任せて頂けるので毎日充実した日々を過ごしています。
株式会社トモノは、知識や技術を学べるのはもちろんですが、やりたい事や思っていることを実現できる労働環境があります。
自由な発想や思いを仕事に反映してくれるので、やりがいのある居心地の良い職場です。
現在通わせて頂いている車両系建設機械(解体)を取得したら、さらに戦力になれるように安全第一で一生懸命頑張ります。

- 氏名
- 大熊 龍生
- 入社年
- H29年7月5日
- 所属
- 施設業務課
一言アピール
私は、株式会社トモノ 施設業務課に入社させて頂いてから3年になります。
入社時は、特に具体的な目標もなくただただ言われたことをやっている社員でした。
廃棄物処理の知識もなく、何をすればいいのか分からず考えていることが多くて手が動かず毎日先輩方に注意されていました。
そんな私の事を諦めずに熱心な指導をし続けて頂いたおかげで、今の私がいます。
まだまだ未熟な私ですが、先輩方から指導して頂いた言葉や気持ちを私だけの物にせず、私の後輩にもしっかりと引き継いでいきたいと思います。
フォークリフトの免許も取得させて頂いて、責任ある仕事も任せてもらえるようになりました。
私を信じてくれた上司や先輩方の期待に応えられるよう、危険と常に隣り合わせの現場ですが、永久スローガンでもある「労災事故ゼロ」を目標に安全第一の精神で仲間と協力して頑張ります。